今から知らない人がたくさんいるところに行かなくてはなりません!!
キンチョ~ ![]()
もう口から心臓どころか内臓全部出てきそうです(笑
とりあえず手のひらに『人』って3回書いて飲み込んでおきます!!
よ~し、頑張るぞぉ
:hammer:
今から知らない人がたくさんいるところに行かなくてはなりません!!
キンチョ~ ![]()
もう口から心臓どころか内臓全部出てきそうです(笑
とりあえず手のひらに『人』って3回書いて飲み込んでおきます!!
よ~し、頑張るぞぉ
:hammer:
今日おすすめするのは…
『CMSに最適のサーバー』です。
(何だか通販番組みたいな出だしになってしまった
)
サーバープランは2種類。
・スタンダードレンタルサーバプラン
CMSなどの導入されていないサーバーですが、
インストールは自由に出来ます。
自分でインストール出来るという方にぴったり★
・CMSデザイナー必見!レンタルサーバープラン
CMS(geeklog、Xoops、ZenCartなど)が導入済みなので、
すぐにデザイン工程に入ることが出来ます。
CMSデザインができるという方にぴったり★
これだけでもお得なレンタルサーバーが、
12ヶ月プランご契約で初期費用無料
これを見逃す手はありません ![]()
今更夏バテってことはないのですが、
最近ちょっと体調が良くありません。
そのせいで昨日辺りから胃薬を飲むことに…
私は食べすぎやら、ストレスやら、
色んな理由で胃痛を起こすので胃薬にはかなりお世話に ![]()
胃薬を飲むと楽になることが多いので助かるのですが、
実は私は胃薬が苦手(泣)
胃薬がというより、
顆粒のものや、粉薬が苦手
(胃薬の味も苦手) ![]()
最近は錠剤の物もあるけど、
ついつい同じものに手が行くので、
結局顆粒…
何度やってもうまく飲めずに、
なんだか喉に引っかかってる気がしてしまう。
こんな人って他にいるのかしら。
誰でもいいので、
粉薬をうまく飲むこつ教えて欲しいです ![]()
私はかなり飽きっぽいです。
両親にも熱しやすく冷めやすい、
と言われてしまう程度には飽きっぽいです。
そんな私の趣味は、
読書と手芸…
読書は何でも読みます。
漫画でも小説でも伝記でも…
好きな作家というのは有りますが、
何でも読むことは出来ます。
(面白いかどうかは別ですが
)
それよりひどく性格が出てしまうのが、
手芸!!
スタンダードな裁縫系(刺繍込み)、編み物系(レース編み込)に、
ビーズ手芸(ビーズ織込)、アジアンノット、フェルトマスコット、
レザークラフト、トンボ玉などなど…
かなりいろいろなものに手を出していますが、
ほとんど長続きしない ![]()
作りかけの物もたくさんあるし、
使わなくなった道具もいっぱい。
引越しや、模様替えのドサクサで、
同じサイズの編み棒、鈎針が出てきたりよくします。
(お金がもったいない!!)
なので最近は、
編み物箱、ビーズ箱…とジャンルごとに箱にまとめて保管中 ![]()
とりあえずもう少し涼しくなったら、
トンボ玉作りでも復活させようかと思ってます。
私には出来ないことがたくさんあります。
普通の人よりできないことの方が多い気が… ![]()
そのせいかはわからないのですが、
色々できるようになるのが嬉しい!!
迷って、悩んで、考えて、
何とかできるようになると、
その日一日ハイテンション★☆★
どうにも出来ないと、
ちょっとローだったりします。
最近の毎日は、
その繰り返し… ![]()
そんな中で一つ学んだこと、
『出来ないことで悩まない』
出来ないことで悩んでると、
そこに引っかかって動けなくなってしまう!
(解けない数学の問題と一緒です。)
しかもどんどん自信はなくなって、
悲しくなってる ![]()
なので、
『できることをとりあえずやって、
また後で考える
』
今の私にとっては、
これは結構大事なことです ![]()
いつの間にこんなに月日がたっていたんでしょう ![]()
もう九月になってしまいます。
『年をとると時間の流れが早くなる』という人、
『年をとると時間の流れが遅くなる』という人…
人それぞれのようです。
私は時間の流れが早くなった気がします。
学生の時はもう少し時間にゆとりがあった気がします。
…その学生時代にゆとりだと思ってた時間のしわ寄せで、
今必死こいて勉強しなくてはいけなことが多いのかも(^^;
今は一日一日が本当に飛ぶように過ぎて、
休みの日曜日なんかは気がつけば夜になってたり ![]()
でも時が早く過ぎる気がするのは、
一日一日が充実しているようで、
ちょっと嬉しくもあります。
毎日やることなくて退屈!なんて言いたくない ![]()
飛ぶように過ぎる一日でも、
睡眠時間と、自分の時間はキープ出来てるし★
九月も忙しくてもいい一月になりますように!!
ここ一ヶ月ほど、
私は早寝早起きです。
夜は11時前には寝ますし、
朝は6時に起きてたり…
早起きをしてるといっても、
ラジオ体操をするというわけではなく、
ボーっとしてます ![]()
今朝はテレビから、
『小池栄子さんが結婚しました』
『昨夜の立てこもり事件が…』
『新内閣が…』
なんて情報が流れているのを聞き流しながら、
窓の外に来ていたハトを見てました ![]()
でも、
ボーっとしてたり、
本を読んだり、
適当な事をしていても、
朝からゆっくりできるのは、
なんだか気持ちがいいものです!
これからも、
早寝早起き続けるぞ~★
今大阪では、
世界陸上が開催中!!…のはずが、
なぜか外国でやってるのとあまり変わらない気が ![]()
変わったことといったら、
いつも職場で流れているラジオの交通情報で、
世界陸上に伴う渋滞が出ているというのを聴くぐらいで…
せっかく大阪でやってるのに :cry:
私はスポーツに興味がほとんどないですが、
世界一を決めるようなレースとかは、
やっぱりちょっと見てみたい。
うまい人がやってるのを見るのは、
楽しそうだし ![]()
高校生の頃、
プロのバドミントンの選手の試合を見たときは、
『バドミントンを遊びだと思っててごめんなさい!』
って思いました。
まず音が違う。
バシュッっていう空気を切るような音がする。
そして、
空き缶がボコボコになる、
吹っ飛ばされる… ![]()
やっぱりスポーツは、
生でみるのが一番面白いんでしょうね ![]()
私はメガネなしでは生活できません。
はずしてても何とか見えるんですが、
なんとなくめがねがないと落ち着かない。
コンタクトのときも、
メガネを上げるしぐさを無意識にやって、
人に笑われることもしばしば ![]()
そんなメガネ人間が、
最近家の中ではあまりメガネをかけていません!
その理由は、
目が痛いから :cry:
以前かけていたメガネは、
わざと1.0ぐらいまでしか見えないように調節していた物で、
今回のメガネは、1.5がばっちり見えてしまう物。
見えすぎて目が疲れやすくなっているようです ![]()
考えてみれば、
毎日パソコン作業が多いので、
1.5なんて見える必要ナシ!!
しっかり見たいものがある日(映画とか)は、
コンタクトだし…
思いきりメガネ選びというか、
度数選びを間違えました。
確かに、
前のメガネを選んだときはかなり色々考えて、
店員さんとも話をして決めたような記憶があるのに、
今回はほとんど何も考えてなかった ![]()
近いうち、
また新しいめがねを買う破目になりそうです。
その1からだいぶたって、
もう夏休みが終わりそうですが、
夏休みの思い出 その2でも。
小学生のときに、
家で父親が昔使っていたテントを見つけ、
好奇心旺盛だった私は父にテントで寝たい!
と言ったような気が…(記憶が怪しいです)
父は家のすぐ目の前にある神社にテントを張ってくれて、
私を入れて5人くらいの子供ばかりで泊まることに。
かなり田舎だったので、
子どもだけでもイノシシさえ出なければ危険はなく、
当時はイノシシもあまり出なかったので、
最初はかなりウキウキしておしゃべりなんかをしていたのに、
年下の子からトイレに行って来ると言って、
一人いなくなり…、また一人いなくなり…
結局朝残っていたのは私と妹の二人!!
後の三人は寝ぼけてトイレに帰って、
いつもの習慣で自分の寝場所に戻ってしまったらしく、
朝起きたら家で本人が一番びっくり
だったそうです。
実家に帰ったときに思い出した話です☆