Tag Archives: お役立ち情報

IPA広報誌「IPA NEWS」

こんにちわ。kimonoです :-)

先日、お申込みをしておりましたIPAの広報誌「IPA NEWS」が届きました。

IPA広報誌「IPA NEWS」

IPA広報誌「IPA NEWS」

IPAは独立行政法人情報処理推進機構(英:Information-technology Promotion Agency, Japan、略称:IPA)で、日本におけるIT国家戦略を技術面、人材面から支えるために設立された、経済産業省所管の独立行政法人ということです。

オープンソースに限らず、ITの世界ではそれぞれのシステムの脆弱性などを発見したり、情報を集めて報告したりくれたりする機関で、オビタスターでも、Zen Cart.jpなどでもよくお世話になっている機関となります。

先日、こちらにて広報誌が発行されていることを知り、また、この広報誌が無料で発行、送付してくれることを知りましたので、早速定期申込みをしてみました。

※この「IPA NEWS」は、日々の活動内容や成果を幅広くご紹介し、IPAの活動内容への理解および事業成果の普及推進等を図ることを目的として、IPA広報誌「IPA NEWS」を発行しているということです。
また、月ごとの主なトピックスや、現在IPAが特に力を入れて取り組んでいる事業の進捗状況などを盛り込んだ内容を、隔月でお届けしているそうです。

既に創刊号だけは在庫切れとなってしまったようですが、Webからpdf形式でダウンロードもできます。

セキュリティに関心のある方は是非とも購読されることをオススメしますね :mrgreen:

IPA NEWS

 

【Zen Cart制作事例】着物通販ショップのオンラインきもの見本市様

こんにちわ。kimonoです :-)

今日は7/7なので、七夕の日ですね。

大阪ではあいにくの雨が降ったり止んだりのため、空は見えなさそうですが、皆様のところは如何でしょうか?

そういえば七夕のお願い事を書く短冊ってあるじゃないですか。

あれって、色毎に願いを書き分けるっていうのを今日知りました。

緑は木や仁を表して、徳を積む・人間力を高めるっていう意味があるそうです。赤は火や礼を表して、父母や祖父への感謝の気持ちだそうです。黄は土や信を表して、信頼、知人・友人を大切にするということだそうです。白は金や義を表して、義務や決まりを守るということだそうです。黒は水や智を表して、学業の向上の意味があるそうです。

皆さんはどんな願い事を考えましたでしょうかね? :-D

 

さて、先日の7/2弊社にて運営する着物サイト『着物通販ショップのオンラインきもの見本市』が、今までは着物の反物と仕立てが別々の料金になっていて販売していたところを、仕立ても一緒に込みの価格として、仕立て込サイトとして生まれ変わりました。

仕立てが別のところにあり、どういった仕立てを選んでいいのか分からず、購入が難しかったものを仕立て込の分かりやすいサイトに変更し、誰もが簡単に購入し、届いたらすぐに着ることができるサイトとなりました。

着物通販ショップのオンラインきもの見本市 | お仕立て代金込価格

着物通販ショップのオンラインきもの見本市 | お仕立て代金込価格

着物通販ショップのオンラインきもの見本市 | お仕立て代金込価格

Continue reading

Webコンテンツの長さや更新頻度なんてどうでもいい。重要なのは「質」だ

こんにちわ。kimonoです :-)

大阪では、これから夏に向けて梅雨に入ってきたのか、夕方から天気が悪くなるとの予報も出ており、かなり湿気が高い状態になっています。

会社では着物や帯の反物も扱っておりますので、湿気は大敵! エアコンで除湿し、反物が湿気を吸わないように気を付けています。

もうすぐ夏といえば、来週の5月25日(日)~5月27日(火)は、オビタスターが運営している「呉服のまつかわや」と「着物通販ショップはオンラインきもの見本市」のイベント夏の展示即売会になります「初夏の大呉服祭」が開催されます。

呉服のまつかわや「初夏の大呉服祭」

呉服のまつかわや「初夏の大呉服祭」

いよいよ夏が来るって感じですね~ :mrgreen:

 

さて、閑話休題。

本日のタイトルですが、「Webコンテンツの長さや更新頻度なんてどうでもいい。重要なのは「質」だ など11+4記事 – Web担当者Forum」から掲載させていただきました。

以前より、Googleにて、重複コンテンツの問題(ネットショップにて複数のサイトに同一商品を掲載する際の問題点)などでも記載させていただいておりましたが、はっきりとGoogleのジョン・ミューラー氏が今回も答えていました。

原文は英語のため、分かりにくいですが、Web担当者Forumでは上手くまとめていました。

Google Webmaster Help Forum

Google Webmaster Help Forum

Continue reading

詐欺サイトにご注意を!34%の人は全く警戒していない

こんにちわ。kimonoです :-)

先日、BBソフトサービス さまより発表されました資料によりますと、

インターネット詐欺リポート(2014年1月度)

ネット詐欺サイトはますます増加しており、さまざまな手法が取られてきており、ショッピングが増加し、被害も増えてきているにも関わらず、1/3の人々は何も警戒せずに購入し、トラブルにあっていることが分かりました。

news_20140210_01

 

そもそも詐欺サイトとは何かといいますと、このグラフでも一番を占めているのは、ワンクリック・不当請求詐欺サイトとなっておりますが、よくアダルトサイトなどで使われたりする手法で、そのページを閲覧しただけで、あなたの情報は把握されましたので、いついつまでにいくらを振り込みなさいとか、サイトを閲覧することで不正なソフトをパソコンにインストールさせ、パソコンからカード情報などを抜き取ったりとか、サイトを閲覧したはずが似たような別サイトへ誘導されており、そちらでカード情報などを入力させられたりとか、はたまたそもそもそのような販売サイトとして存在しないのに、前払いで入金させ、連絡が取れなくなるようなサイトなどのことを指します。

以前もこのブログでも、前払い詐欺 のことは語らせていただいたり、よくサイトをハッキングされて改ざんされたりして、上記のようなことをされるのがほとんどは詐欺サイトへの踏み台にされることが多い手法になります。

Continue reading

本店の意義と楽天、Amazon、Yahooなどモールサイトとの違い

こんにちわ。kimonoです :-)

2/10~2/13の現在、弊社オビタスターが運営管理しております着物の展示会を絶賛開催中です。

まつかわや大呉服祭

今日の残り数時間と、明日一日となっておりますので、まだご来場されていない方でも参加できますので、どしどしお越しくださいませ。

心よりお待ちしております :mrgreen:

capture-20140212-153246

 

 

さて、表題の件につきまして、興味深い記事を発見しましたので、紹介させていただきます。

アマゾンや楽天やヤフー頼みにならないための“本店”の意義/Eストアー | Web担当者Forum

こちらは、自社サイトの構築のシステムをASPといった形で提供されています、E-Storeさんの記事になります。

最近私が、他のお客様とお話しさせていただく際に、お話しするような内容に近く、皆さんにも参考になればということで、ご紹介させていただきます。

Continue reading

サイトのページ表示スピードについて

こんにちわ。kimonoです :-)

今日はホームページのサイトの表示速度について、少々記載させていただこうと思います。

Webサイトのレスポンス速度から見るインターネットユーザーの閲覧行動と企業の課題

こちらの調査などからもありますように、WEBページサイト、特にECサイトではページの表示速度はかなり重要と言われております。

実際、私でも検索などをして一つ一つのページを見ていく際、開くのが遅いサイトだったりした場合は、すぐに×印で閉じて次のサイトに移ってしまいます。

オビタスターでは、サイトの表示速度には特に気を付けており、システムも商品数などが多くても速度が安定して早いZen Cartを利用したり、サーバー側などでもチューニングを施し、速度を求めてきました。

Googleでもページの速度は、検索エンジンの結果に影響を与えているのではないかと言われております。

そういったことからも、Googleはページの速度改善のための便利なツールを提供しており、詳細に確認することができるようになっております。

capture-20140204-161748

画像に貼らせていただき、結果を表示させていただきましたのは、弊社にて運営させていただいております「呉服のまつかわや」のGoogleの無料サービス「PageSpeed Insights」での検索結果です。

最近では、このページは、Google Analyticsの行動のサイト速度 > 速度の提案からも閲覧することが可能となっております。

Continue reading

ネットワーク、VPN、電話、データーセンターサーバー預かりなど

こんにちわ。kimonoです :-)

先日、昨年末に本社ビルの移転に伴い、回線、ネットワーク、電話、VPN構築をさせていただきました会社様のお披露目会兼、新年会に行ってきました。

昨年10月頃に引っ越しが決定してから、2か月しかない状態で、回線工事、全拠点のVPN貼り直し工事、プロバイダー入れ替え工事、固定IP入れ替え工事、電話システムの構築し直し(システム全般見直し)、各階をまたぐ配管工事、各机への配線工事、全電話機・HUBなどのファームウェアアップデート作業、Wifi工事などを全て行わせていただきました。

オビタスターでは、ネットショップ構築などホームページ作成ばかりが目立っておりますが、実はこのような足回りの工事も得意としております。

network1

 

※画像は今回の画像ではなく、以前の画像です。

Continue reading

Zen Cartの消費税対応について

こんにちわ。kimonoです :-)

今日は、2014年4月1日より適用になる消費税につきまして、Zen Cartでの対応について記載させていただこうと思います。

通常、Zen Cartにて、商品毎に登録時に、消費税を選択して金額を入力していましたら、消費税の税率を変更しますと、商品の価格を5%から8%に一斉に変更することが可能です。

capture-20140121-172629

参考:税率を変更したい

Continue reading

ネットショップにて複数のサイトに同一商品を掲載する際の問題点

こんにちわ。kimonoです :-)

9月は決算の会社が多いためか、オビタスターへの営業電話の数も通常よりもかなり多く、営業メールの数もものすごい数が届いております。

そういうこともあって、サイトへの攻撃、乗っ取りからそのサイトや、サーバーを使っての一斉メール配信、自社への誘導などさまざまな手段が使われていて、IT業ではその対応で日々追われている状況です。

そういった中でも、他社に負けないサイトを作り、売れるネットショップを作っていくため、日々さまざまな努力を行われていると思われますが、最近のSEO事情からまたお話しさせていただけましたらと思います。

 

既にご存知の方も多いと思いますが、以前よりGoogleは、ネットショップの同一商品、同一説明文のものを複数のサイトに掲載することを、重複コンテンツとみなし、一番評価の高いサイトだけを評価し、それ以外を除外、評価の対象から外すようになっています。

これは、GoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏が、Google+のウェブマスター向けハングアウトで説明しました内容になります。

ECサイトで、他のサイトと同じ商品説明文を使うと重複コンテンツが発生する

また、更に、同じ商品、同じ説明文を自社サイトと楽天、Yahoo、AmazonなどのポータルサイトでもGoogleのMatt Cutts(マット・カッツ)氏は、重複コンテンツになるとはっきりと明言しています。

メーカーに掲載の同じ商品、同じ説明文でも同様だということです。

ECサイトで、他のサイトと同じ商品説明文を使うと重複コンテンツが発生する

Continue reading

ネットショップの決済方法

こんにちわ。kimonoです :-)

先日、いつも紹介させていただいている

マンガ:Webディレクター 江口明日香が行く(ASCII.jp掲載、漫画●市川智茂/原作●株式会社サーフボードより)

に新しい記事が掲載されていました。

第10回 トラブルを防ぐ決済方法の選び方

ネットショップにとって、決済方法を充実させることはかなり重要な役割を果たします。

いつも記事も読ませていただき、確かにその通りだなぁっといつも関心させられています。

ただ、今回は、そこにプラスアルファとして。

『後払い』

このサイトでいう『後払い』とは、物を送って、後から入金してもらうという形のようです。

コンビニなどがそれにあたるみたいです。

確かにこれではリスクが高すぎます。

しかし、今、私は一つお勧めを紹介します。

『後払い.com』

受け取るお客様は、物を受け取ってから支払いができます。

支払いは、コンビニや、銀行、郵便局にてお支払いができます。

ここが違うのは、この会社は、お客様の支払いのリスクを、この会社が持ってくれるというところです。

お客様から回収するのは、全て 『後払い.com』 になり、未回収のリスクもありません。

カード同様に手数料は店舗側ですが、請求のための手数料は、代金引換などと同様にお客様負担でも構いません。

実は、先日、TVでネットショップで購入する人にアンケートなどを取っていました。

その中でも、決済方法で希望の決済方法がないサイトでは購入しないという人がかなりいました。

また、サイトにあってほしい決済方法は、1位はクレジットカードですが、2位に後払いといった結果が出ておりました。

多くの人は、まずそのサイトの下のインフォメーションや、支払方法などのページで、後払いがないと、それだけで帰ってしまうということです。

そこで紹介されていたのは、 『ネットプロテクションズ』 でしたが、私は 『後払い.com』 をお勧めします。

ちなみに、どちらもZen Cartで連動できますよ :mrgreen: