最近めっきり秋らしくなって、
恐れている季節になってきました。
私が恐れているのは、
『乾燥!!』
もともと静電気体質な上に、
乾燥してくるとすぐにドライアイ予備軍になってしまうようで、
(昨日の病院でもドライアイ予備軍宣言をされてしまいました
)
ちょっと、いやかなり憂鬱な季節です・・・
これさえなければ秋も大好きなのに!!
静電気がひどいというのは、
やっぱりビタミンとか何かが足りてないのでしょうかね ![]()
今年は脱静電気がんばろうかなぁ ![]()
最近めっきり秋らしくなって、
恐れている季節になってきました。
私が恐れているのは、
『乾燥!!』
もともと静電気体質な上に、
乾燥してくるとすぐにドライアイ予備軍になってしまうようで、
(昨日の病院でもドライアイ予備軍宣言をされてしまいました
)
ちょっと、いやかなり憂鬱な季節です・・・
これさえなければ秋も大好きなのに!!
静電気がひどいというのは、
やっぱりビタミンとか何かが足りてないのでしょうかね ![]()
今年は脱静電気がんばろうかなぁ ![]()
先日からやけに左側の目が痛いです。
痛いというか熱い ![]()
ドライアイとかではないようなのですが、
ずっと目が眠い状態なのは困るので、
眼科にお世話になることにしました ![]()
家族と住んでいた頃は、
病院が大嫌いで親に言われても行かなかったのですが、
一人暮らしになってからはさすがにちゃんと行くようになりました
(当然のことなんですけどね・・・)
とりあえず仕事に支障が出るのはいやなので、
病院で原因を突き止めてもらってきます!!
今日は久しぶりの大雨で、
久しぶりにカサをさしました ![]()
私はカサを差すのがあまり好きではないので、
小雨のときはほとんどカサを使いません。
もちろん出かけるときに曇りで、
その後の予報が確実に降るというぐらいでないと、
カサを持っていくこともありません・・・
そのくらいカサをさすことが嫌いです。
(特に理由はない気が・・・ただのずぼら根性
)
こんな風に雨が降るときは、
水溜りばかりを選んで歩いて帰っていた小学生の頃を思い出します。
もちろん帰り着く頃には靴はびしょびしょ・・・
当然母親にものすごく怒られます ![]()
でもそれが楽しくて仕方ないから、
また雨が降ればやってしまう・・・(エンドレス)
今考えれば、
母親は靴が早く乾くように色々手を尽くしてくれていたんですよね。
親は偉大です!!
今更ですが、猫鍋かわいい ![]()
(ねこ鍋でした?)
最初に猫鍋って聞いたときは、
ちょっとグロイ物なのかと思ってしまいましたが、
YouTubeの動画を見せられてノックアウト☆
かわいいッ!!
あんなの見て家に猫がいたら、絶対鍋机の上に置いときますよ ![]()
私はペットを飼ったことがないので、
(金魚はペットですか??)
ペットを飼っている家という環境がいまいち想像できないのですが、
かわいくて仕方がないのでしょうね。
ちなみに家の職場は犬派の方が多い様子・・・
小さい頃に犬に追いかけられて以来、犬にはちょっとびくついてしまう私としては、
ほんの少し肩身が狭かったり? ![]()
決して嫌いなわけではないのですよ!
ビビってしまうだけです・・・
(それも情けないかなぁ?)
ねこ鍋・・・あれを見ると猫飼いたいなぁと思いますが、
きっと私には動物を買うことができないような気が・・・
(自信が全くありません
)
なので、友人の家の猫ちゃんや、
猫カフェの猫ちゃんのいいとこ取りをさせていただきます ![]()
着るものに困るといっても、
服がないわけではありません!
(まぁ、あまり持っているわけでもないのですが
)
着るものに困る理由は、一日の温度差!!
自転車通勤をしているので、
朝ちょうどいいくらいの服装で出ると、
夜帰るときには確実にものすごく寒い目に会います ![]()
かといって朝から汗かきながら服着るのはいやだし、
荷物が増えるのも・・・ ![]()
そんなこんなで、
毎朝服を選ぶのが難しいのです。
いっそ、
自転車用にウインドブレーカーでも買おうかな・・・
もうちょっと本格的に寒くなってきたら、
コートが着れるのに ![]()
なかなか難しい時期ですね。
さぁて、明日は何着よう ![]()

左の画像のように、
メニューリストの背景に画像をはりつけて、
ボタン風に表示してみましょう ![]()
まず、
HTMLのソースは・・・
<div id=”menu”>
<ul>
<li>What’NEW</li>
<li>News&info</li>
~~~~~省略~~~~~~
<li>利用規約</li>
<li>プライバシーポリシー</li>
</ul>
</div>
いたって普通のリストです ![]()
次に、
CSS(スタイルシート)、
リストのときに表示される黒点を表示しないように指定。
div.menu ul {list-style:none;}
div.menu li {background:url(画像アドレス) no-repeat 50%;
※liに背景画像を指定します。
背景画像
真ん中に画像がくるようにポジションは50%に!
line-height:30px;
※あまりメニュー同士にくっついて欲しくないときは、line-heightで調節。
heightでは文字の位置があわなかったりするので、ここはline-height!!
あとは、ここにtext-alignや、margin、paddingを使ってお好みの位置に表示しましょう。
昨晩友人とのメールで占いの話に、
心理テストから、姓名判断、手相・・・
そしてなぜか最後に九星の占いの話にたどり着き、
私が『九紫火星』の生まれだと聞くや否や友人が一言、
「あっつい女やなぁ!!」
なぜ ![]()
なぜいきなりそんな反応??
多分彼女のかなでは、
私が火の属性といわれる火星人なのと、
火の国の生まれなのとが混ざって、
あっつい女発言が出たんだろうけど ![]()
・・・火星って冷たいんだよ?
火の星って書くけど本当は氷の星なんだよ ![]()
(たぶん・・・)
だからあたしはそんなに暑苦しくないよ ![]()
友人のとっぴな反応は私を楽しませてくれます☆
(私の反応は友人を楽しませているようです。)
何だか最近事務所で風邪がはやっています。
みんな鼻がぐすぐす、
セキがげほげほ、
くしゃみが・・・
もう大変です。
風邪ひきさんに囲まれてる人までいます ![]()
斯く言う私も風邪っぴきの一人 ![]()
もうかなり治りかけのような気はするんですが、
今回は喉が痛かった!!
あと鼻がズルズル・・・
でも鼻かぜ用の薬は飲めません。
だって体中の水分抜かれちゃうから・・・
あの薬だけは絶えられないですね。
一度だけ、
そんなことになるとは知らずに飲んだときは、
ありえない喉の渇きで、
一日にペットボトル(2L)を3本あけました。
ニュースではインフルエンザで学級閉鎖なんて言ってます。
かなり注意して予防をしないと、
最近の根性無しの体では、
インフルエンザをもらってきそうです ![]()
とりあえず、
家に帰ったらお茶うがいです!!
先日ゲットしたパソコンをチマチマとカスタマイズしていっています。
以前使っていたパソコンは、
ハードディスクが無事だったので、
そこから新しいパソコンにデータをレッツ移行、移行!!
今度のパソコンは以前のものと比べかなり容量が大きいので、
すべてのデータを移行してもまったく問題なし ![]()
ハードディスクがでかいってすごいなぁ、
っと感心しながらの作業。
後は移行できない部分、
もう一度インストールしなくてはならないものの元データ探し・・・
その中で一番びっくりしたのが、
画像再生?の為のエンコード探し・・・
エンコードを入れたのなんかかなり前だったので、
はっきり言ってすっかり忘れてました ![]()
そして『音は出るのに画像が出ないッ!!何で!?
』
・・・出るわけがないですよねぇ ![]()
10分後にはめでたくエンコードを入手し、
無事再生できるようになりました。
きっとこれからもこんなことが続発しながら、
ちょっとずつ自分の使い勝手がいいようになっていくはず!
そう信じてない知恵絞って頑張るぞぉ ![]()
昨日我が家に新しいパソコンが届きました☆
初めてのデスクトップパソコン。
その大きさをなめてました・・・
大きな箱二つに小さい箱二つ!!
確かにタワーが大きい(フルタワー?)
を選んだんですが、こんなにでかいとは ![]()
届けてくれた佐川のお兄さんに、
「重いから気をつけてくださいね」
って言われてしまいました。
重い荷物を届けてくれてありがとう!!
佐川のお兄さん ![]()
せっかくのパソコンゲットで、
大喜びで設定を始めたかったのですが、
時計が23時を知らせそうだったので、
明日の仕事の為に断念 ![]()
箱を開けて、
ちょっと触るだけで我慢しました ![]()
前に使っていたノートよりは、
かなりレベルアップしているはずですが、
使い勝手ではとてもかなわないはず ![]()
これから愛情を持って、
私好みにカスタマイズしていきます ![]()